- 2020年 小学校でプログラミング教育が必修化
- 働き方改革、副業
いろいろなところで「プログラミング」という単語を聞くことがふえましたよね。興味を持つきっかけは人それぞれだと思いますが、最近は無料で学習をスタートできる環境が整っています。ハードルは低くなっていますので、ぜひ挑戦してみましょう!
わたしもまだまだ学習中の人間ですので、個人的に使いやすいサイトを紹介します。なにかの参考になれば幸いです。
Progate
使いやすさ | 値段 |
◎(デザインがお洒落) | 無料(月額980円プランもあり) |
サイト | おすすめ度 |
https://prog-8.com/ | ☆☆☆☆☆ |
デザインが素晴らしいですし、プログラミング学習のはじめにぴったりです。
スライドで解説⇒すぐに書いてみる、わからなくてもすぐに確認できるところが便利。
まずは無料で取り組める分をお試ししてみるのはどうでしょう?もし「さらに続けてみよう!」と決めたら、期間を決めて有料プランに挑戦するのもいいと思いますよ。
ドットインストール
使いやすさ | 値段 |
◎(動画が約3分ずつにまとまっている) | 無料 |
サイト | おすすめ度 |
https://dotinstall.com/ | ☆☆☆☆ |
こちらもシンプルなつくりで、初心者にとって使いやすいサイト構成だと思います。
ただ、コードを書くための環境づくり(Atom、Google Chromeのインストールなど)が必要になります。
あとは、解説のペースが早いなと感じてしまう部分があるので、分からないときは動画をとめて、確認しましょう。
まとめ
どちらも無料会員登録をすれば、かんたんに使い始められます!まずは、どんなものなのか確かめて、すぐにやってみましょう。