本好きが伝えたいKindle Paperwhiteの魅力!

こんにちは!お塩です。

今回は、Kindle Paperwhiteについて紹介します!

わたしが購入したのは、キャンペーン広告付きのタイプで、本を読み始めるのに1ステップ(スワイプが)必要なものです。「そんなのめんどくさい!」という方は、少し高くなりますが、広告なしを選ぶといいと思います。(Amazonでは時々大型のセールをやっているので、タイミングがよければかなりお得に購入することができますよ!)

以前から「どんな使い心地なのかな~」と興味はあったものの、購入する決断にはいたりませんでした。紙の書籍大好きなわたしからすると…やっぱり「紙でしょ!」と思ってましたから(笑)それでも、旅行中に2、3冊は持ち運びたいと考えるわたし。結構な荷物になってしまうこともあるので、「よっしゃ買うか!」と腹をくくりました。

もちろん今でも紙の書籍を購入することはよくあります。(だいたい半々くらいかと)すべての本を電子書籍にしよう、とは思ってません!ミニマリストに淡い憧れの気持ちもありますが…本の匂いや手触りが大好きなので♡

GOOD

  • 目に優しいインク
  • ページをめくる感じ
  • 片手でつかめるサイズ
  • バックライト
  • 本の値段が安い(特にセールの時は)

なんといっても、目への優しさは大切なポイントですね!スマホやタブレットにはない、白黒の表示が読みやすさにつながってます。後は、価格!常に一定ではないので、セール中には半額以下になることも。さらに、古い作品の中には、無料で読める作品たちもありますよ。

BAD

ただし、何ごとも表裏一体といいますか、いまいち使いづらい場面もあります。

  • 雑誌や写真集、大きい画像のある本には向かない
  • ページ量が多いと狙ったページを開くのが難しい

1つ目に関しては、タブレットなど画面の大きい端末で見るぶんには問題なさそうです。2つ目は、紙の書籍ならではの特徴なので、電子書籍には求めてない人も多いかもしれませんね。

付け加えると、kindle化していない本もあります。すべての本が対象ではない点も少し気になります。おそらく、少しづつ拡大していくと思うんですが…。

もし興味があれば、チェックしてみてくださいね!

参考になれば幸いです。